2024/9/3(火)@新宿

第15回雄町サミット 
京王プラザホテル(新宿) コンコードボールルーム (東京都)
“幻の酒米”と言われる「雄町」の主産地である岡山県の酒米生産者と酒蔵が、「雄町」を原料にした日本酒をより多くの方に、知ってもらい、好きになってもらいたい。
という思いから開催されているイベントです。
同一原料米の日本酒が全国各地の蔵元から集まります。
第三部の入場券のご購入
第三部 懇親会は、どなたでもご参加いただけます。入場券はチケットぴあサイトよりご購入ください。

雄町サミット|JA全農おかやま

応募前にイベント概要をご一読くださいお申し込みはこちら“幻の酒米”と言われる「雄町」の主産地である岡山県の酒米生産者と酒蔵が、「雄町」を原料にした日本酒をより多くの方に、知ってもらい、好きになってもらいたい。 という思いから開催されているイベントです。同一原料米の日本酒が全国各地の蔵元から集まり、「唎き酒会」(飲食店・酒販店・酒造会社等限定)と歓評会の審査発表を開催します。本年は、一般の方も参加できる試飲懇親会の開催も予定しております。ぜひ、ご参加ください。「雄町」は、1859年(安政6年)に備前国上道郡高島村字雄町(現岡山市中区雄町)の農家が発見した酒造好適米で、生産量の約95%を岡山県産が占めています。栽培が難しいことから一時は生産量が激減し‘幻の米’と呼ばれるようになりましたが、酒蔵の根強い要望により再び生産量が回復し、近年では広く全国の酒蔵に愛用されるようになりました。 栽培だけではなく酒造りも難しいといわれる雄町は大吟醸酒に用いられることが主流でしたが、最近では雄町特有のふくらみのある味わいを活かした柔らかな純米酒なども増えています。 また、「雄町」は、現在広く普及している酒米「山田錦」や「五百万石」のルーツとなった品種です。酒米「雄町」の詳しい情報はこちら岡山県酒造好適米協議会公式アカウント Copyright © ZEN-NOH OKAYAMA All Rights Reserved.

omachi.marumaru-okayama.jp

あいkikisakeshi

きき酒師『あい』 ♡日本酒唎酒師 ♡アロマセラピー1級♡ 日本酒ナビゲーター資格保持。 香りの癒しを探求。 好奇心旺盛なJAPAN女 生原酒が最初の感動‼︎🍶雄町Love💕 國酒の魅力を学び、積極的に 日本酒イベントへ参加しています♡ 日本酒と人との出会いを 楽しみたい(o'∀'pq)゚+。:.゚。 #sake #japan #日本酒 #きき酒 #唎酒師 #酒

0コメント

  • 1000 / 1000