袋搾り斗瓶取り原酒利き酒体験会 | 純米大吟醸「想定内」「想定外」公開テイスティング@銀座

2024/4/21(日) 16:00 ~ 22:00
受付開始時間 2024/4/21(日) 15:40~
銀座NAGANO
104-0061 東京都中央区銀座5丁目6−5 Nocoビル 2階 イベントスペース
最高級日本酒、純米大吟醸「想定内」「想定外」の官能検査利き酒選抜会・公開テイスティングを開催いたします。
長野県東御市八重原で特別に栽培された、"幻の酒米"『金紋錦』を、
松本市の銘酒、大信州酒造が醸した、品評会出品酒クラスの最高級酒。
その、袋搾りの原酒を全て利き酒し、酒質を検査する特別な会です。
本来は、酒蔵のある長野県松本市で行われる限定会ですが、
東京都中央区、銀座NAGANO(長野県アンテナショップ)にて初開催。
袋搾りの無濾過原酒の風味の違いを体験できる、とても貴重な機会です!
【開催情報】
日時: 2024年4月21日(日)
①②利き酒選抜会:16:00〜18:30
  15:40 開場
  16:00〜16:30 OPセミナートーク「日本酒の上槽方法と袋搾りの特徴」
  16:30〜18:00 官能検査利き酒選抜会 見学・試飲
  18:00〜18:30 自由試飲・懇談会
  18:30 閉会・ご退席
  ※進捗状況によりスケジュールは前後する可能性があります
会場:銀座NAGANO 2階(長野県アンテナショップ)
人数: 先着25人
③懇親会: 想定内・想定外・大信州 造り手を囲む会 19:15〜22:00
  19:00〜19:15 開場・乾杯準備
  19:15〜21:30 乾杯・お食事
  21:30 中締め
  22:00 ご退席
会場:人形町 ぽんしゅ家
  ※①②にご参加の方は、会場まで各自ご移動ください
人数: 先着25人

【コンテンツ】
普段は飲み比べることのできない、希少な袋搾りの原酒を試飲可能。
蔵元・蔵人・酒のプロと共に、日本酒の魅力や価値、文化を学び、グルメも楽しむことができます。
品評会出品酒クラスの純米大吟醸のテイスティング会を公開【対象チケット①②】
同一のタンクから搾られた日本酒でも、「袋搾り」という手法を用い、斗瓶に取り分けることにより、風味・酒質が斗瓶ごとに違う特徴を持ちます。
純米大吟醸「想定内」「想定外」は、全ての斗瓶のお酒を利き酒し、最も良いものから選抜を行います。
いわゆる「中取り」を選りすぐる、品評会と同じ手法。このような形を公開・体験できる取り組みは非常に稀であり、とても貴重な機会となります。
蔵元・酒のプロ・堀江貴文と利き酒に参加できる権利【対象チケット②のみ】
人数限定の特別参加券。
上記の、プロが行う利き酒選抜会に参加できる権利です。全ての斗瓶のお酒をテイスティングし、合議の際にはご意見を伺います。
率直なご意見で結構ですので、お酒に詳しいかどうかは問いません。この貴重な機会をお見逃しなく。


OPセミナートーク「日本酒の上槽方法と袋搾りの特徴」【対象チケット①②】
様々な工程があり、理解するのが難しい日本酒造りをわかりやすく解説。今回は「上槽」という工程について特にフォーカスし、どのような作業・種類があるかトーク形式で詳しく解説。それぞれの種類ごとのお酒の特徴について語ります。
日頃飲んでいる日本酒も、よりありがたく・より美味しく感じられる限定トークです。
登壇者(予定):
田中 隆一(大信州酒造株式会社 代表取締役)
蟻川 幸彦(一般社団法人長野県食品工業協会 専務理事/株式会社発酵長寿研究所 代表)
藤井 耕太(酒匠・日本酒学講師/株式会社耕 代表取締役)※モデレーター


斗瓶取り、袋搾り無濾過原酒の試飲可能【対象チケット①②③】
利き酒選抜を行った袋搾り原酒を試飲可能。テイスティングを行った蔵元・プロ・蔵人を囲んで、超高級酒を飲みながら交流ができるまたとない機会です。



長野県八重原産のクラフト生ハムとのペアリング【対象チケット①②】
試飲タイムに、Jamon8ehara ハモン・ヤエハラのクラフト生ハム(パルマカットスライス)を提供します。
純米大吟醸「想定内」「想定外」の契約農家田んぼのすぐ近く、長野県東御市八重原にある生ハム工房Jamon8ehara、プロシュートの生ハムと最高級日本酒のマリアージュが楽しめます。クラウドファンディングでも目標の500%を達成した、いま大注目の生ハムです。


懇親会@人形町 ぽんしゅ家【対象チケット③】
造り手と共にお酒とお食事を楽しむ会。利き酒選抜会に出品した純米大吟醸「想定内」「想定外」の原酒と、大信州酒造のお酒をお楽しみいただけます。
お食事付き。利き酒会の出品酒、大信州銘柄の日本酒、ビール・ハイボール等お楽しみいただけます。
一部座席もございますが、立食形式となります。

酒質官能検査員:
田中 隆一(大信州酒造株式会社 代表取締役)
関澤 結城(大信州酒造株式会社 専務取締役)
森本 貴之(大信州酒造株式会社 製造部 課長)
蟻川 幸彦(一般社団法人長野県食品工業協会 専務理事/株式会社発酵長寿研究所 代表)
柳澤 謙太郎(大信州酒造契約農家 株式会社太陽と大地 代表取締役)
馬渕 博臣(八ヶ岳発酵研究所株式会社 ファウンダー)
堀江 貴文(実業家、SNS media&consulting株式会社 ファウンダー)
藤井 耕太(酒匠・日本酒学講師/株式会社耕 代表取締役)
 ※敬称略。人数は変更になる可能性があります。

会場について: 銀座NAGANO
銀座にオープンした長野県のアンテナショップ。長野県の様々な情報が集まり、ショップやバルでは、信州を代表する食材や伝統食、世界に誇るNAGANO WINEや日本酒、ジビエ、果物、野菜をはじめ、信州の暮らしを感じられるさまざまな商品をご購入できます。本イベントは、2階イベントスペースで開催いたします。


純米大吟醸「想定内」「想定外」について
酒米から造る、最高級日本酒。信州の米と、水と、人の手から生まれた銘酒。毎年ヴィンテージの風味も違いを楽むことができます。
「想定内」は、毎年ロンドンで行われ、世界的に権威のある日本酒品評会の一つであるIWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)でも、初出品した初年度ヴィンテージから6年連続受賞しています。
オンライストアのみ販売、希少な限定酒です。


【チケット詳細】
①16:00-18:00 利き酒体験会参加券 5,000円
・OPトークの聴講
・官能検査利き酒選抜会の見学・聴講
・袋搾り原酒のテイスティング・試飲
②16:00-18:00 利き酒体験会参加券 選抜会特別参加券 11,000円
 ①に加えて、
・官能検査利き酒選抜会に実際にご参加いただけます。
・プロと同じく全ての原酒の利き酒を行うことができます。
・合議に参加し、「想定内」「想定外」に利き酒したご意見を伺います。
 ※合議の票数には入りません
 ※①のチケット内容も含まれますので②のみご購入ください
③懇親会@ぽんしゅ家 参加券 6,500円
・想定内・想定外・大信州の造り手を囲む会
・大信州酒造蔵元、蔵人の皆さんと一緒にお酒・食事を楽しみます。
・利き酒会の出品酒及び、大信州銘柄の日本酒付き。缶ビールやハイボール等も含みます。
・お食事は、この日だけの特別メニューを含むケータリング。
・一部座席はありますが、半分立食のイベントとなりますのでご理解ください。

諸注意:
※お酒が含まれますので未成年の方はご購入できません。
※年齢確認をさせていただく場合がございます。身分証明証をご持参ください。
※時間・内容等が予告なく変更になる可能性があります。

【主催者・協力会社について】
主   催: 大信州酒造株式会社
企画・運営: 株式会社耕
協   力:
・株式会社太陽と大地
・八ヶ岳発酵研究所株式会社
・株式会社発酵長寿研究所
公式 SNS:
X(旧ツイッター)
Facebook
Instagram
※各種最新情報はSNSで発信して参りますので、ぜひフォローをお願いいたします。
オンラインストア:
純米大吟醸「想定内」「想定外」公式オンラインストア

このチケットは主催者が発行・販売します
①16:00〜18:30 利き酒会・テイスティング
5,000円
③19:15〜21:30 懇親会@ぽんしゅ家
6,500円
②16:00〜18:30 官能検査利き酒会参加券
11,000円
販売期間
2024/3/24(日) 18:00 ~ 2024/4/21(日) 20:00

販売条件
お酒が含まれますので未成年の方はご購入できません。 年齢確認をさせていただく場合がございます。身分証明証をご持参ください。 時間・内容等が予告なく変更になる可能性があります。
お支払い方法
・PayPay残高 PayPay
・クレジットカード決済
JCBVISAMastercardAmex
主催者情報
販売主 株式会社耕
お問い合わせ先
メールアドレス 
info@koh-inc.jp
当日の受付について
当日の受付についてはこちらをご確認ください。
販売期間
2024/3/24(日) 18:00 ~ 2024/4/21(日) 20:00


チケットを申し込む
登録情報
最新情報をチェック
お知らせ
Twitter - パスマーケット Facebook - パスマーケット
PassMarket Yahoo! JAPAN
日本語 English
プライバシーポリシー プライバシーセンター
規約 ヘルプ
主催者ガイドライン ご利用ガイド
特定商取引法の表示
写真:アフロ
© LY Corporation

あいkikisakeshi

きき酒師『あい』 ♡日本酒唎酒師 ♡アロマセラピー1級♡ 日本酒ナビゲーター資格保持。 香りの癒しを探求。 好奇心旺盛なJAPAN女 生原酒が最初の感動‼︎🍶雄町Love💕 國酒の魅力を学び、積極的に 日本酒イベントへ参加しています♡ 日本酒と人との出会いを 楽しみたい(o'∀'pq)゚+。:.゚。 #sake #japan #日本酒 #きき酒 #唎酒師 #酒

0コメント

  • 1000 / 1000